ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ミネラル田中のインプレッションブログ

全ての者(物)にモノ申す!

昌栄 ランディングギャフ LG-140

   

数少ないショア用ハンドギャフ
流石の昌栄TOOL 工業製品としては高クオリティーなのだが・・・


昌栄 ランディングギャフ LG-140





全長:370mm
収納時:225mm
重量:242g
価格:オープン


全体です




ギャフ部フトコロ



およそ50mmほど。


手元部分



またまた比較対象はIQOSです。



ステンレスとアルミのハイブリッド
さすが昌栄さん良い品を作ります。

ギャフ先はもちろん、本体部分にバリ1つありません。
可動部分のガタ及び異音もありません。
メンテナンスも簡単にできちゃいます。
在阪の中小企業とは思えないほどのクオリティーです。
ギャフ収納時からリリース時の操作性もよいですね。
ただ柔らかいのではなくある程度の固さがあり、勝手に開いてたなんでこともなかったです。
価格は各店10000円前後(税別)が多いですね。

商品としてのクオリティーはすこぶる高いです。


ですが今は使っておりません。
何故か?


釣り上げた獲物がオールキープになります。
まさにキャッチ&フルイートです。

ヒラスズキでも青物でも磯にズリ上げたら素早く回収せねばなりません(波の状況をみて)。
ちんたらバス持ちハンドランディングなどできません。
次の波が襲ってきます。

獲物回収の素早さだけを求めるならばギャフです。
フィッシュグリップの比じゃありません。

しかし魚体の損傷は避けれません。
リリースはほぼ不可能です。

なのでミネラルは使用するのをやめました。


【狩った獲物は全て喰う】


そんな人には超オススメのツールです。



注:ミネラルはキャッチ&リリースを推奨しているわけではありません。
生物資源保護を推奨しているわけでもありません。







同じカテゴリー(フィールドギア)の記事
 オーシャングリップ 2920 HD (2017-07-20 16:57)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昌栄 ランディングギャフ LG-140
    コメント(0)